さつき日記
さつき日記
シャッフルゴルフ
2020-05-25
シャッフルゴルフというゲームをしました。
スティックでボール代わりのパレットを押し出します。
赤い丸にはまったらホールインワンで5点です。
池ポチャやバンカーはマイナスになります。
得点の高い方で決勝戦まで行いました。
最高得点は9点でした。
最近のレクリエーション
2020-05-13
まずは、お習字。
先生が持って来てくださったお手本を見ながら
みなさん集中して筆を走らせています。
次は、
とあるテレビ番組を真似た「アタッククイズ」
赤チームと緑チーム対抗で
クイズに答えて「マス」を取り合います。
職員に関するクイズやイントロクイズなどに挑戦しました。
最後に紹介するのは、甲子園ゲームです。
プロ野球のユニフォームを着て、選手宣誓!
野球盤方式で野球ゲームを楽しんでいます。
選抜高校野球は中止になってしまい、
プロ野球もまだ開幕できないのが残念でなりません。
野球観戦が好きな利用者さんも多くいらっしゃいます。
早くコロナ禍が収束し、日常が訪れてくれることを願っています。
マスク作り
2020-05-02
久しぶりの更新です。
コロナウイルス感染予防のため、
利用者の皆さんにもマスクの着用をお願いしています。
スタッフもマスク着用で対応させていただいています。
さつき苑でも利用者さんとマスク作りをしました。
クッキングペーパーとマスキングテープ、ホッチキスで作りました。
お花見会
2020-04-03
さつき苑でお花見会を行いました。
例年はホテルへおでかけしレストランでお食事をしているのですが、
今年は新型コロナウイルスのため、苑内で開催しました。
大浦苑長の挨拶のあと、手作りの梅ジュースで乾杯しました。
前回好評だったお寿司ランチ。
利用者の皆さん、ぺろりと召し上がりました。


食事の後は、近所をお散歩しました。
保育園の園庭やお向かいの支援学校の満開の桜を
きれいやね~きれいやね~
と眺めました。
さつき学級
2020-03-24
令和元年度最後のさつき学級を開講しました。
学ランやセーラー服を身にまとい整列。
「カラン コロン」と始業のベル。
「きをつけ れい なおれ」の日直の号令が響き、授業が始まりました。
校長先生の挨拶では、
「コロナウイルスに負けないように、毎日手洗いうがいで予防しましょう」との
お話がありました。
国語では〇に同じひらがなをいれて言葉をつくりました。
家庭科では「外国人に人気の春野菜ベスト10」を考えました。
意外にも、タラの芽や蕗の薹が上位にランキングしており、皆さん驚いていらっしゃいました。
道徳で4月からの朝ドラのモデル「古関裕而さん」について学び、
音楽では古関さんが作曲した歌を歌い、
体育ではその曲に合わせて座ってできる体操をしました。
算数では問題と答えをカルタ方式で合わせる問題を解きました。
授業と授業の合間には、
「カラン コロン」と始業のベル。
「きをつけ れい なおれ」の日直の号令が響きました。